記事内に広告が含まれています。

作物栽培はペイするのか? その4

 午後、広島地裁に行く。西側の駐輪場に空気入れが備え付けてあった。
 1Fをうろついて見るも、案内板に不動産競売関係らしき文字が無いので守衛に訊く。東棟1Fだって。あれ、前は2Fにあったのに。
 東棟1Fに入るとすぐ正面がカウンターで、左に閲覧室、右に執行官室。閲覧室に入って物件ファイルをデジカメで撮る。コピー機もあるけどもちろん有料。
 撮り終えてファイルを棚に戻そうとしたとき、備え置きのチラシが目に。
 「インターネットによる競売物件情報閲覧案内
 えー、webで3点セット(物件明細書、現況調査報告書、評価書)が閲覧できるようになったのかあ。

 権利関係や占有状況はスッキリしているようだったことと、土地が全面深い竹藪と化していることを把握し、週末に現地を見てこようと決心しました。

 帰ってきてからは、竹林の駆逐にはグリホソート系薬剤を節の中に注入するのが有効であるとか、ラウンドアップよりも農薬登録されていないグリホエース等のジェネリック品が安価であるとか、小型パワーショベルのレンタルには「車両系建設機械の運転業務に係る特別教育」の受講が必要なこととかを調べまくり、ようし、週明けは入札保証金を握って地裁へGo!だ。気分はロマンティック浮かれモード。古。

 夜、PDFの3点セットを読み直しているとF氏から電話。
 「地裁行ってきたけどさあ、いまwebで3点セット閲覧できるんだよ。無駄足。」とか言いつつ、URLを伝えると「引っかからない」。また何かミスってんだろう、とアクセスして検索してみると引っかからない。
 「まさか…」
 3点セットが載っていない方の地裁競売情報サイトを見てみると

 「売却」

 オワタ\(^o^)/
 「特別売却」の競売物件は入札価格の優劣ではなく、先着順なのです。早い者勝ち。
 まさかあの竹藪を買う人がいるとは…。そして今日入札するとは…。

 祭りは終わり、また地道に探す日々です。

 ちなみに、広島地裁1Fの食堂の営業は12:00〜13:30で、ラーメンが450円です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました