旅行 長崎へ行った。 その3 【2日目】2日目は遅めのスタート。長崎市へ移動し、駅ビルでちゃんぽんを食べようとするも店から人が溢れています。次の予定もあるので、仕方なく回転寿司で五島産ごんあじなどをむしゃむしゃ。午後は軍艦島クルーズです。夏は波が高く上陸できる確率が5割... 2012.05.26 旅行
旅行 長崎へ行った。 その2 屋上菜園のプランター整備と植え付け、種まきが終わりました。土をほぐしていると今年も大量のイモムシが...。これはコガネムシの幼虫なのですが、植物の根を噛み切ってしまうので入念に取り除く必要があるのです。気持ち悪いけど...。・コガネムシ(害... 2012.05.11 旅行
旅行 長崎へ行った。 その1 連休中に長崎へ行ってきました。今回もテントを担いで行っていません。悪しからず。ゴールデンウィークをなめていて切符や宿の手配が遅れたのであたふたしましたが、なんとかプランを立てることができました。【1日目】まず、7時半の新幹線で広島から西へ向... 2012.05.10 旅行
旅行 奈良へ行った。 その3 【2日目の続き】引き続き遺跡巡りです。酒船石遺跡では酒船石と亀形石造物という謎の石造物を眺め、高松塚古墳では壁画の模写を見て、さらにかわいらしい亀石を愛でました。いずれも興味深いものでしたし、予定通り飛鳥中を巡ることができたので満足して奈良... 2012.04.05 旅行
宮島 宮島・弥山登山メモ 2年ぶりに宮島・弥山に登りました。3人パーティーで。が、私は登山用の足が衰えていて翌日を待たずに筋肉痛です。数日前から雨の予報でしたが、天気図と雨雲の予想動向から見て、登山開始時には雨が上がるものと私も予想していました。「どうせ明日は雨が降... 2012.03.31 宮島登山
旅行 奈良へ行った。 その2 【2日目】2日目は終日雨模様。バスで近鉄奈良駅へ。この日は期間限定のJR線・近鉄線・路線バス周遊切符がその威力を発揮します。大和西大寺で乗り換え、橿原線で橿原神宮前へ。ここから飛鳥を巡る「かめバス」を駆使します。ちなみにこの日は乗客動向調査... 2012.03.29 旅行
旅行 奈良へ行った。 その1 先日、奈良へ2泊3日の旅行をしました。今回はテントを担いで行っていません。悪しからず。【1日目】まずは新幹線とJR快速で奈良入り。ホテルに荷物を預け、バスで奈良国立博物館へ。ここで実に3時間半も費やすことに。興味深かったのは、五体投地と大松... 2012.03.24 旅行
旅行 大和ミュージアムに行った。 先日、広島県呉市にある「大和ミュージアム」へ行ってきました。正式名称は「呉市海事歴史科学館」で、私としてはこちらの方が惹かれます。展示内容は、軍港呉の現代史の流れを中心として、その中で特に象徴的な戦艦大和を取り上げている感じでした。目玉であ... 2012.02.17 旅行
旅行 温井ダム探訪 後編 温井ダムの続きです。大きなダムを眺めているとWWIIの頃のチャスタイズ作戦や反跳爆弾のことをぼんやり思い出します。現在の我が国にはイージスシステムとPAC-2/3があり国土を護っていてくれているのですが...。【温井ダム 2010年7月】 2012.01.06 旅行
旅行 温井ダム探訪 前編 新春ダムシリーズ第2弾は温井ダムです。これを出したら他のダムはまたしばらくお蔵に入れておきます。さすがに飽きます。温井ダムは広島県北西部にあるアーチ式コンクリートダムです。詳細は例によってWikipediaを参照してください。温井ダムの特徴... 2012.01.05 旅行