旅行 広島ホームテレビ アナログ親局アンテナ塔 写真は、広島ホームテレビのアナログ放送用アンテナ塔(親局)です。以前、広島市街地へ送信している地上デジタル放送用アンテナ塔(広島デジタルテレビ放送所)の取材に行ったときに撮りました。詳細は過去の記事を参照してください。【広島ホームテレビ ア... 2010.06.23 旅行
旅行 絵下山の「地デジ」アンテナ塔を見に行くの巻 メダカは無事です。今日は、広島市安芸区矢野町にある絵下山(えげさん)に行ってきました。ここにはテレビの地上デジタル放送用のアンテナ塔(広島デジタルテレビ放送所)が立っていて、NHKと民放4社の共同施設となっています。ここには広島ホームテレビ... 2010.03.21 旅行
宮島 宮島・大聖院ルート復旧に迫る!の巻・急 宮島・弥山ルートが合流する仁王門下に11:40着。霊火堂には11:57。山頂には12:08。【霊火堂 2010.01.10】【山頂展望台 2010.01.10】普段の週末ではあり得ない混雑。まだ正月なんだなあ。何とか座るスペースを確保し、コ... 2010.02.05 宮島登山
宮島 宮島・大聖院ルート復旧に迫る!の巻・破 勢いで宮島・弥山登山を決めました。そして翌朝の寒さにくじけることを防ぐためパーティーを募ったところF氏が参加ということになりました。約束がないと簡単に予定を変えちゃうからね...。大聖院ルート入口には10時半というのんびりさ加減でスタート。... 2010.02.04 宮島登山
宮島 宮島・大聖院ルート復旧に迫る!の巻・序 年始、ウッチャンがイッテQの特番で富士山の雪中登山をギリギリな感じで成し遂げたのをぼんやり観ていたところ「登山とは何ぞや!」と、富士登山再開を高き遠くに置きながら「弥山をみにいこう」と思いました。mazda,Fordの日米連合軍に寄生して富... 2010.01.26 宮島登山
旅行 雨の似島でのんびりの話。続き。 長らくお待たせしました。再開します。雨天のせいで旅館に缶詰となってしまった一行。持ち込んだ酒とつまみで早々に宴会開始となりました。そのうちに夕方になり大浴場に行ったりしていると夕食の準備が始まりました。まず躍り食い用の活きエビがボウルに入っ... 2008.10.31 旅行
旅行 雨の似島でのんびりの話。 ブログサボり期間の話を少々。新年会で話題に上った「温泉で1泊だらりと過ごすのもいいね」を実現するべく幹事的にだらだらしていたところ、どうにか行き先と日程が決まり、みんなで行くことになりました。温泉宿ではないけど、別にこだわらないのだ。個人的... 2008.08.20 旅行
大山 2008大山ツアー その5 少し前に、テレビでお笑いコンビがこんな小ネタを披露していました。 「外語大にもアホがおんねんで!営業に行ったとき」 「『ジョージ』(人名)を『ゲオルゲ』と読みよったヤツがおった!」 「『ゲオルゲ』て!ローマ字かいな!」 関西弁の再現は適当で... 2008.03.01 大山
大山 2008大山ツアー その4 写真は一昨年に作ったかまくらです。大人3人は入れます。2日目つづき。夕方、戻ってきたメンバーと大山ロイヤルホテルの温泉へ行った後、別荘「もみの木」にとって返し宴会へ突入。メニューは、厚揚げのステーキ、カキ+カニ鍋、牛肉にぎり、ステーキ。そし... 2008.02.26 大山
大山 2008大山ツアー その3 IE6で不具合が出ていたMT4.1のテンプレートとCSSを全面的に書き換えました。 いきなりですが、アントニオ猪木で脳内変換してお楽しみください。 e-taxですかー! e-taxでやれば、5,000円税額控除できる! あ、しまった。やっぱ... 2008.02.23 大山