雑記 掘り出し物 歯医者に行くため自転車を漕いでいたら、雪が降ってきました。超さぶい。帰りに、よくワケあり品を並べているスーパーに寄ったらジャガイモ10kgが500円。別に芽がぶぉーぶぉー吹き出ているとか、全体が緑色というワケではなさそうなので買い。茹でてマ... 2008.01.24 雑記
雑記 養命酒を買った 私のここ数年の症状が胃腸虚弱に起因するものだと考える一派が、養命酒を勧めてきました。改めて記すと、症状というのは突発的に生じる吐き気の事でありまして、食前食中食後を問わずランダムにやってくるので原因が分からず苦慮しています。かかりつけの医者... 2008.01.18 雑記
雑記 反省と展望(下) 記事投稿の間が空きました。以下、新年の出来事。新年早々の新規クライアント飛び込み。一般民事。→(3)前日まで毎日対応。古くからの知人の出産祝い返礼。双子で大変だろうと訊くも、第3,4子なので意外とそうでもないとのこと。相変わらずパワフルで何... 2008.01.15 雑記
雑記 反省と展望(上) 新年明けましておめでとうございます。雪が降ってますよ。 年の始めとして、昨年の反省と新年の展望をてきとーに書いてみます。 まず、2007年1月6日付の記事「新年に当たって」より次の2本。 ・ウェブサイトのコンテンツからの広告収入を拡大する。... 2008.01.01 雑記
雑記 ウイルス性胃腸炎 終息 つづき。・木曜日 下痢は継続。トイレの回数は2,3回。熱はない。 「腸まで届く乳酸菌」のヨーグルトとヤクルト、パン、うどんを買ってきた。・金曜日 下痢が続くし、薬も切れるので朝一番で病院に行く。血を抜いた後に注射。 白血球数は4400/μl... 2007.12.22 雑記
雑記 ウイルス性胃腸炎 その後 日曜からの経過をまとめます。・日曜日 病院から戻った後、ロールパン6個と水を断続的に摂る。 これは点滴を受けたことと、投薬による小康状態に明らかに油断したもの。・月曜日 下腹部の強い痛みと激しい下痢が再開。ブスコパンの効きめが緩い。微熱... 2007.12.20 雑記
雑記 ウイルス性胃腸炎 今朝3時か4時頃から、微熱と腹痛と下痢に襲われ涙目。辛うじて薄い睡眠を得る。夕方16時頃、次々と押し寄せる波の隙を見てPCに取り付く。・休日・夜間診療(広島市)幸いにして偶然徒歩圏内に当番医があったので、意を決して脱出。→血を抜いて点滴→白... 2007.12.16 雑記
雑記 作物栽培はペイするのか? その4 午後、広島地裁に行く。西側の駐輪場に空気入れが備え付けてあった。 1Fをうろついて見るも、案内板に不動産競売関係らしき文字が無いので守衛に訊く。東棟1Fだって。あれ、前は2Fにあったのに。 東棟1Fに入るとすぐ正面がカウンターで、左に閲覧室... 2007.12.07 雑記
雑記 作物栽培はペイするのか? その3 つづく。と言ったまま放ったらかしの記事がありました。今年1月の「作物栽培はペイするのか? その2」です。 この際、端折って説明すると・「干し柿」とか「梅干し」の利益率って高くね?・作って小遣いにしよう・果樹を植える・土地が必要・お安く そう... 2007.12.06 雑記
雑記 食物アレルギーのこと 相変わらず自動応募ソフトで懸賞生活をエンジョイ!していて、月に1,2品は届きます。ただ、無差別に応募しているので自分にとって不要なものがよく当たるのです。 女性用アクセサリー、自動車用品、ペット用品、海老。 えび! エビは昔から、天ぷらフラ... 2007.12.04 雑記