雑記 Facebookアカウントを取得した 某所でFacebookを勧められた、というか写真撮られちゃったので少し心配になってアカウントを取得しました(特に問題なかったんですけどね...)。 このSNSは実名登録制が原則となっているので、mixiなどと比べて得体の知れなさ加減は薄らい... 2011.12.28 雑記
雑記 amazon(USA)で買った 懐中電灯マグライト。10年以上前に買った単3乾電池2本仕様のものをキャンプやPCパーツのメンテナンスなどに使っています。私の電球はフィラメントですが、LED仕様のものも発売されているようです。電池の持ち=消費電力を考えてLED仕様のものへの... 2011.12.27 雑記
アクアリウム GEX フラットビーム オーロラを買った メイン水槽の照明は、テトラ ミニライトML-13WとML-5Wを使っていたのですが、後者を別の水槽に回したので光量が下がっていました。そこでGEXのフラットビーム オーロラが安かったので買ってみました。初めてのLEDで不安だったのが、水草の... 2011.12.26 アクアリウム
アクアリウム ブラックネオンテトラを買った 水槽にクロメダカとヒメダカを泳がせているのですが物足りなくなってきたので、混泳できる魚を探していました。条件は次の通り。・メダカと混泳できること・無加温(屋内)で飼育できること・水槽環境で繁殖ができること調べてみた結果、ブラックネオンテトラ... 2011.12.25 アクアリウム
雑記 小魚の在庫整理 釣った小魚は、鱗と頭と腸を落として冷凍保存しています。これがだんだん貯まってきたので半期に一度の在庫整理を行いました。おいしい魚とそうでない魚があるのでメモしておきます。1.煮付け ◎メバル...うまい。身離れも良い。卵もうまい。 ×コノシ... 2011.12.19 雑記
草津漁港 草津漁港で釣る! part.23 疑似イソメを試してみたくなったので、日没後に草津漁港へ行ってきました。干潮を1時間ほど過ぎた上げ潮。道糸3号にメバル胴突き仕掛け3本針10号とナスオモリ3号。エサはもちろん疑似イソメ(サンドワーム)。チョイ投げを混ぜつつ、移動しながら岸壁直... 2011.12.14 草津漁港魚釣り
栽培 ハバネロと鷹の爪 今年も少しだけ事務所の屋上で野菜を作りました。枝豆、シソ、オクラ、ハバネロ、鷹の爪...。この時期になってもまだ枯れずに葉が付いていたりして、収穫時期に悩むのが唐辛子です。早いと青いものが多くなるし(収穫後に追熟させれば大丈夫か?)、放置し... 2011.12.09 栽培
魚釣り 疑似イソメを買った このところ足を運ぶ釣具のアウトレットはパゴスばかりで、タックルベリーはご無沙汰していました。ふらっと立ち寄ってみると、「このカード古いやつですね」「えっ」会員カードがリニューアルされて無効になるくらいのご無沙汰でした。メバルの胴突き仕掛け(... 2011.12.07 魚釣り
魚釣り 釣れない 週末2連チャンで草津漁港に行ってボウズでした。 1つ目。夜、小潮。下げ潮から干潮まで。 メバル胴突き仕掛け10号。オキアミ。アタリもエサ取りも無し。 2つ目。明けて午後、長潮。上げ潮から満潮まで。 サビキ仕掛け4号。アミエビとヌカのミックス... 2011.12.04 魚釣り