しまなみ海道 道後温泉への道(その9) 土曜日の西条酒まつりに関する記憶は、誰かが片づけちゃったようなので手元にあまり残っていないのですがお笑いの「いつもここから」がステージでネタとアルゴリズム体操とかやってたのは覚えています。さて、続き。向島に上陸した私は予め調べておいた因島の... 2006.10.10 しまなみ海道
しまなみ海道 道後温泉への道(その8) 明けて今日は、西条酒まつりです。全国各地の酒を飲むことができるんだけど、酔い心地至上主義の私には繊細な風味とかどうでもいいことです。肴はひとつまみの酒盗かなんかあればそれでいいし。続き。ただ心を無にして半自動的に足を動かし続けるとやがて尾道... 2006.10.07 しまなみ海道
しまなみ海道 道後温泉への道(その7) 腕の日焼けは若干むけてきただけで、まだ全面的に生まれ変わる感じではありません。どうでもいいですね。では、続き。6:45に出港したフェリーで一眠りしようと目をつぶっても、案の定眠れない。眉間にしわを寄せもどかしく思っているうちにさっさと船は呉... 2006.10.05 しまなみ海道
しまなみ海道 道後温泉への道(その6) 気が付いたら10月で、施行される法令への対応で忙殺されています。したがって、レポートは先延ばしと言うか、小出しとなります。急激に日焼けした顔は一昨日の時点でボロボロになり、昨日には一皮むけてしまいました。手の甲や腕はヒリヒリしなくなったけど... 2006.10.04 しまなみ海道
しまなみ海道 道後温泉への道(その5) 実は、昨夜のうちに広島に戻ってきました。リタイア?いやいや、道後温泉まで漕ぎまくりでした。今のところ肩・背中・腰・太ももの筋肉と、顔と腕(特に手の甲)の日焼けとお尻の痛みが襲ってきています。排ガス吸いまくりでノドも変な状態でしたが今は治まっ... 2006.10.01 しまなみ海道
しまなみ海道 道後温泉への道(その4) 突如、出発します。明日。昨日、普段使っている電動アシスト自転車ではなく12時間耐久ママチャリレースで使用した自転車を引っ張り出しました。なぜか前輪ブレーキが壊れていたのと、後部荷台を取り付けるために事務所近くの自転車屋へ。10分くらいで作業... 2006.09.28 しまなみ海道
しまなみ海道 道後温泉への道(その3) 自転車でのロングランにつきまとう不安は、チャリンコの不調と補給です。タイヤがパンクしちゃうかも。チェーンが外れちゃうかも。ご飯と飲料水が買えないかも。見知らぬ土地で出遭うトラブルは、たとえ些細なことでも大きな怖さとして感じるものです。ここは... 2006.09.22 しまなみ海道
しまなみ海道 道後温泉への道(その2) 広島市から松山市まで自転車で行くに当たって、決めなければならないことがいくつかあります。まず、ルート。サーキットはともかく、公道を長距離にわたって自転車で移動した経験が無いのに闇雲に走り回るわけにはいきません。なんとしてでも、短く、楽なルー... 2006.09.15 しまなみ海道
しまなみ海道 道後温泉への道(その1) やっと涼しくなってきた今日この頃。岸上らが、しまなみ海道(西瀬戸自動車道の愛称だが、広島・愛媛県以外の人はあまり知らないと思う。広島県尾道市から愛媛県今治市までを島づたいに架橋してつないでいる自動車道。橋梁部は人と自転車が通行できる。)を自... 2006.09.13 しまなみ海道