草津漁港 草津漁港で釣る! part.23 疑似イソメを試してみたくなったので、日没後に草津漁港へ行ってきました。干潮を1時間ほど過ぎた上げ潮。道糸3号にメバル胴突き仕掛け3本針10号とナスオモリ3号。エサはもちろん疑似イソメ(サンドワーム)。チョイ投げを混ぜつつ、移動しながら岸壁直... 2011.12.14 草津漁港魚釣り
魚釣り 中工場緑地で探り釣り。と、コスプレ。 中工場緑地に探り釣りに行ってきました。コンパクトロッドに道糸3号、ハリス65cm付きのチヌ針3号にガン玉4Bとオキアミ。探り釣りの感触を見に行くだけのつもりだったので、釣果は期待しませんでした。現地に着くと、中工場の外階段に数人集まってます... 2011.11.27 魚釣り
草津漁港 草津漁港で釣る! part.22 再びウキ釣りの練習のため、草津漁港へ行ってきました。15時半。数十分後に大潮の干潮を挟む展開。タックルは次の通り。コンパクトロッドにリール1000番、道糸3号。仕掛けは棒ウキ(大大)に2本針メバル仕掛け8号(ガン玉は3Bと仕掛けに付いていた... 2011.11.26 草津漁港魚釣り
草津漁港 草津漁港で釣る! part.21 ウキ釣りの準備ができたので、さっそく草津漁港へ行ってきました。下げ潮。雨上がりの日没前後。いずれの常夜灯の下にも小魚の群れが渦巻いているので、期待して竿を出します。タックルは次の通り。磯竿1号530cmにリール2000番、道糸3号。仕掛けは... 2011.11.19 草津漁港魚釣り
草津漁港 草津漁港で釣る! part.20 この時期、例年だとハゼ釣りに勤しんでいるのですがどうも気乗りしないので、得意の雑魚サビキ釣りに行ってきました。雨上がりの草津漁港。潮は上げ潮。昼過ぎまで天気が悪かったのに釣り客が結構います。今日のタックルは、コンパクトロッドに道糸3号、白ス... 2011.11.06 草津漁港魚釣り
草津漁港 草津漁港で釣る! part.19 午後、草津漁港へ。干潮から満ち上げ。コンパクトロッドに道糸3号。仕掛けは白スキンの4号サビキ。エサは冷凍地アミに米ぬかのミックス。釣り始めはかなり水深が浅くなっている状態でした。カゴを降ろしてもアタリなし。冷凍地アミが解けるのを待ちながら様... 2011.09.11 草津漁港魚釣り
草津漁港 草津漁港で釣る! part.18 身内に不幸があったのでしばらく殺生事を避けていましたが、四十九日も済んだので釣行しました。夕方、草津漁港へ。干潮から満ち上げ。コンパクトロッドに道糸3号。仕掛けはピンクスキンの4号サビキ。エサは冷凍地アミに米ぬかのミックス。取りあえず魚を寄... 2011.08.30 草津漁港魚釣り
草津漁港 草津漁港で釣る! part.17 雑魚釣りに回帰するということで、さっそく草津漁港でサビキ釣りをしました。タックルはいつものコンパクトロッドにウキ無し4号サビキ仕掛け、下カゴ。エサは冷凍アミエビのレンガに米ぬかのミックス。潮は大潮。干潮から約1時間後に当たる17時半頃に竿を... 2011.07.17 草津漁港魚釣り
魚釣り イカを諦める その後、何回か中工場緑地に通ったのですがイカは釣れませんでした。夕方1時間程度の釣行でイカの回遊に当たるのは難しいようです。マズメや潮を狙って本気で取りかかれないのが、雑魚狙いの釣り師たる由縁ですから仕方ありません。今シーズンは諦めることに... 2011.07.15 魚釣り
魚釣り イカ釣り速報 7連続ボウズ中です。日が長くなってきたので、夕方に事務所を閉めてから釣行するには良い塩梅なのですが、風が強かったりしてコンディションが悪い事が多いです。中工場緑地に釣行。竿を出していれば声を掛けられるのが常道。エギでやっていた先客のおいちゃ... 2011.06.25 魚釣り