記事内に広告が含まれています。

広島湾

スポンサーリンク
魚釣り

中工場緑地でメバル釣り 2

午後、中工場緑地へ。干潮近くなので最初から諦めムード。仕掛けは、ピンクスキンの5号サビキ。エサはアミエビに米ぬか。しばらく直下を探ってみても気配を感じられないので、タコテンヤに変えて探るもあっという間に根掛かりでロスト。サビキに戻して、直下...
魚釣り

中工場緑地でメバル釣り

前回、オキアミの胴突き仕掛けで失敗したので、実績重視の仕掛けで中工場緑地に行ってきました。潮は下げ潮。サビキ仕掛け5号のピンクスキン、エサはアミエビに米ぬか。釣り始めは、見えるところで群れているウミタナゴを狙ってみるものの、サビキ針には反応...
草津漁港

胴突き仕掛けでメバル狙い

メバルを手軽に釣りたいと思い、先日行ってきました。 アミエビでサビけば簡単ですが、レンガを解かすのと入れ物を洗うのが面倒なので今回はやめ、胴突き仕掛けにエサを付けて探る方法を採りました。 また、エサは青虫や生きているモエビなどが一般的に釣り...
魚釣り

タコ釣りその後。

釣ったタコは茹でて食べたのですが、これが硬い。ちゃんと身を叩いて繊維を断ち切っておかないとダメですね。後日、再び中工場緑地に。岸壁の際を探り歩くものの釣れず。舟形のテンヤに変えて南端からチョイ投げ。散歩中のおじさんとタコの話をしていたら、竿...
魚釣り

タコ釣りを始めるの巻。

少し前からタコ釣りに興味がわいて色々調べていたのです。柔らかく仕上げたタコの天ぷらや唐揚げで一杯、っていいなあと。タコ釣りの仕掛けは、水平方向と垂直方向で大きく分かれます。タコテンヤはチョイ投げで引きながらの釣り仕掛けで、根掛かりしにくいよ...
魚釣り

中工場緑地でコノシロ初ゲットの巻。

小イワシが呼んでいるような気がしたので、潮を見ずに中工場緑地に釣りに行きました。いつものコンパクトロッドにいつもの道糸3号。5号サビキ仕掛けに下かご。エサは、冷凍アミエビレンガに米ぬかのミックス。夕方、現場に着いてみると下げ潮のようです。冷...
魚釣り

中工場緑地でイカ釣り part.2

夕方。前回のシリヤケイカに味を占めて再び中工場緑地に行きました。潮は満潮に近い下げ潮。 仕掛けは前回と同じウキ3号とエサ巻きテーラ2連。エサも冷凍小イワシ。 今日は大きなアタリがありません。クーラーボックスを持ってきた日に限って釣れませんね...
魚釣り

コウイカ(シリヤケイカ)初ゲットの巻

18時前、何となくイカが呼んでいるような気がしたので潮も見ず中工場緑地に向かいました。タックルは、いつものコンパクトロッド道糸3号にウキ3号とエサ巻きテーラ2連。エサは、スーパーで買った小イワシを冷凍保存していたもの。ただし、身が柔らかいの...
魚釣り

釣り場探訪 広島市環境局中工場緑地編

良い釣り場がないかと思い、時々Googleマップなどで海岸線を眺めています。そんな中ふと「広島 釣り公園」でweb検索してみたところ、吉島にあるボートパーク広島内の店のブログがヒットしました。 ボートパークには一度行ったことがあるのですが、...
草津漁港

草津漁港で釣る! part.16

カレイのことはしばし忘れて、草津漁港に釣りに行きました。15時半頃、一等地であろう南西の波止の先端が空いていたので竿を出します。コンパクトロッドにサビキ仕掛け4号とエサはアミエビレンガに新兵器の米ぬか。アミエビと米ぬかの良い感じの混合比が分...
スポンサーリンク