報告し忘れていましたが、8月1日付でうちのビル管理会社の代表取締役に私が就任しました。実務は当面父が引き続き行うので、特に変わりはありません。
さて、7月半ばからメインPC(ASUS P5Q-E)が不調で原因不明のフリーズを繰り返し起こしていたのです。あれやこれやいじっていたのですがお手上げでした。そこでとうとうWindowsXPの修復セットアップを決意しました。設定は維持されるので決意が必要な事ではないですが。
ところで、メインPCのHDD構成は、ICH10RのSATAにRAID1として2台(C:)。オンボードのMarvelのPATAに単体で1台です(D:)。
セットアップが最終段階にさしかかり、再起動の際に「Windowsを起動しています…」の表示のままログイン画面に移らずフリーズ。セーフモードでは起動するという状態になり、面倒な事になったとBIOSをあれこれいじってみたところ、MarvellのPATAをoffにすると無事起動。さらに原因を切り分けるために、HDDを物理的に切り離しPATAをonにしてみるとこれも起動。HDDの不調が原因のようです。よく聞くと確かに変な音がします。
とりあえずデータを引っこ抜いて、めぼしいHDDを検索しました。選んだのはこれ。SeagateのST3500418AS。SATA2, 500GB, 7200rpm。ドスパラで3780円。
2台買って、ついでにRAIDのHDDを置き換える事にします。
まず、ICH10Rで新HDD2台でRAID1のアレイを組みます。ここ重要。
次に、MaxBlast5で、旧アレイから新アレイにクローンコピーします。
そして、物理的に旧アレイを切り離した後に、新アレイで起動します。物理的な切り離しを怠ると、ドライブレターがずれて正常に起動しなくなります。最初からやり直しです。
ちなみにMaxBlast5は、SeagateまたはMaxtorのHDDが単体で最低1台つながっていないと起動しません。Seagate/MaxtorのHDDであってもアレイを組んでるとダメなので、USBか何かで適当なドライブをつないでおきましょう。
こうして、余った旧アレイのHDDを(D:)として再利用して置き換えは完了しました。
コメント
就任おめでとう!
こないだ8月に~って言ってたから気になってたよ。
益々のご発展を!!
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いしますね。